企業情報詳細

支えるアイコン もてなすアイコン

社会福祉法人 新宿区障害者福祉協会 新宿区立 あゆみの家

社会福祉法人 新宿区障害者福祉協会 新宿区立 あゆみの家

企業ホームページ: http://ayuminoie.org

あゆみの家は、身体および知的に重複して障害を有する、重度心身障害者の日中活動をサポートする施設です。常に介護を必要とする方に対して、食事等の日常生活に必要な支援から、身体機能の維持向上のための運動プログラム、生活能力の向上のための創作活動やICTプログラムなどを実施してしています。

担当者からのメッセージ

施設紹介・見学から始まり、福祉についての基本的な座学研修を行ってから実際の体験業務を行っていただきます。担当研修員が専属でつき、説明しながら体験となりますので安心してください。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人 新宿区障害者福祉協会 新宿区立 あゆみの家 企業ホームページ
住所
東京都 新宿区 西落合1-30-10 新宿区立あゆみの家 MAP
持ち物
筆記用具・内履き
注意点
特になし
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
08:40
都営大江戸線南長崎駅改札に集合
※実施場所まで徒歩10分
09:00
導入
〇各研修担当者の紹介
〇自己紹介
09:15
座学
〇福祉って何だろう?
〇介護の基本、体の動かし方を知りましょう。
座学<br />
〇福祉って何だろう?<br />
〇介護の基本、体の動かし方を知りましょう。

10:30
体験・見学
〇施設内見学・紹介
〇利用者情報
体験・見学<br />
〇施設内見学・紹介<br />
〇利用者情報

11:00
体験・見学
〇介護体験 5つある支援グループの一つに参加していただきます
〇自己紹介 運動プログラム見学・見守り
現場研修担当者がつき、一緒に業務を行います
体験・見学<br />
〇介護体験 5つある支援グループの一つに参加していただきます<br />
〇自己紹介 運動プログラム見学・見守り<br />
現場研修担当者がつき、一緒に業務を行います

11:55
質疑応答
〇体験後 質疑応答
12:00
解散
終了

3日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人 新宿区障害者福祉協会 新宿区立 あゆみの家 企業ホームページ
住所
東京都 新宿区 西落合1-30-10 新宿区立あゆみの家 MAP
持ち物
筆記用具・内履き
注意点
特になし
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
08:40
都営大江戸線南長崎駅改札口に集合
※実施場所まで徒歩10分
09:00
座学
障害当事者の想い(ビデオ学習)
10:30
体験・見学
〇介護体験 5つある支援グループの一つに参加していただきます
〇創作活動・感覚活動・ICTプログラムといった当施設が提供するサービス提供の補佐を体験します。現場研修担当者がつき、一緒に業務を行います。
体験・見学<br />
〇介護体験 5つある支援グループの一つに参加していただきます<br />
〇創作活動・感覚活動・ICTプログラムといった当施設が提供するサービス提供の補佐を体験します。現場研修担当者がつき、一緒に業務を行います。

11:30
振り返り
まとめ・振り返り
学生さんが感じたこと
12:00
解散
終了

受入日程

7/8(月)~10(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

7/8(月)、11(木)、12(金)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

7/22(月)~24(水)
残数:3
申し込み