企業情報詳細

支えるアイコン 楽しむアイコン

淑徳大学 淑徳大学東京キャンパス 人文学部歴史学科

淑徳大学 淑徳大学東京キャンパス 人文学部歴史学科

企業ホームページ: https://www.shukutoku.ac.jp/

淑徳大学東京キャンパスは東京都板橋区にあります。1965年に「利他共生」を建学の精神として開学した淑徳大学は、現在、7つの学部で歴史や福祉、心理学、経営学などを学ぶことができます。人文学部歴史学科は開設10年を迎え、多くの卒業生が教員・学芸員など歴史の学びを活かした職業の世界へと羽ばたいています。

担当者からのメッセージ

テレビや映画で見る考古学者や古文書学者ってどんな仕事をしているのでしょうか。博物館の企画・運営をする学芸員ってどんな仕事をするのでしょうか。魅力ある夢の職業を体験します!

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
淑徳大学 淑徳大学東京キャンパス 人文学部歴史学科 企業ホームページ
住所
東京都 板橋区 前野町6-36-4 淑徳大学東京キャンパス MAP
持ち物
メモ、筆記用具
注意点
特にありません
服装
1.制服
08:30
東武東上線ときわ台駅北口に集合
※実施場所まで徒歩15分
09:00
導入
説明員と参加者の自己紹介
本日の体験の流れを説明する
09:20
座学
人文学部歴史学科ってどんなところ?
9:30
体験・見学
考古学者になろう!
考古学実習室で拓本をとる考古学者の仕事を体験しよう!
体験・見学<br />
考古学者になろう!<br />
考古学実習室で拓本をとる考古学者の仕事を体験しよう!

10:40
体験・見学
博物館学芸員になろう!
博物館実習室・展示スペースで博物館の学芸員の仕事を体験しよう!
体験・見学<br />
博物館学芸員になろう!<br />
博物館実習室・展示スペースで博物館の学芸員の仕事を体験しよう!

11:40
振り返り
参加者の取り組みを見てのフィードバック
明日のプログラム説明
12:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
淑徳大学 淑徳大学東京キャンパス 人文学部歴史学科 企業ホームページ
住所
東京都 板橋区 前野町6-36-4 淑徳大学東京キャンパス MAP
持ち物
メモ、筆記用具
注意点
特にありません
服装
1.制服
08:30
東武東上線ときわ台駅北口に集合
※実施場所まで徒歩15分
09:00
座学
前日の振り返りと本日の体験の流れを説明します。
09:10
体験・見学
歴史学科の書庫を整理する
歴史資料室の本を見ながらPOPの作成をしてもらいます。
10:10
体験・見学
歴史学者の体験をする!
古文書を読み解きながら歴史学者の仕事を体験します。
体験・見学<br />
歴史学者の体験をする!<br />
古文書を読み解きながら歴史学者の仕事を体験します。

11:30
振り返り
ジョブキャンプ3日間の振り返り
参加前後で変わったこと、気づいたことを考えてみんなで話してみよう!大学の先生にもフィードバックコメントをもらえます
12:00
解散

受入日程

7/29(月)~31(水)
残数:3
申し込み