企業情報詳細

届けるアイコン

株式会社読売プリントメディア 府中工場

株式会社読売プリントメディア 府中工場

企業ホームページ: https://www.yomiuri-pm.co.jp/

読売新聞東京本社100%出資の総合印刷会社です。読売新聞やスポーツ報知、選挙公報の印刷、新聞や宅配の輸送管理、また取材用の配車管理業務も行っています。 東京都3か所(北区、江東区、府中市)横浜市1か所の計4か所に工場と、読売新聞東京本社内に大手町センターを展開し、読売新聞の朝刊部数のおよそ4分の1を印刷しています。

担当者からのメッセージ

新聞印刷現場を見学するだけでも、かなり面白い体験になると思います。皆さんが考える以上に自動化されている制作工程を、ぜひ自分の目で確かめてみませんか?

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
株式会社読売プリントメディア 府中工場 企業ホームページ
住所
東京都 府中市 南町4-40-33 MAP
持ち物
筆記用具、タオル、飲み物など
注意点
体験1日目と2日目の集合時間が異なりますのでご注意ください。 大きな機械がありますので、指導員の注意をきちんと守り、けがの無いよう有意義な体験にしてください。
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
09:20
京王線「中河原」駅改札口に集合
※実施場所まで徒歩15分
09:45
導入
○プログラムの概要、注意点の説明
○ラジオ体操
○朝のミーティング
○自己紹介
10:10
座学
★安全衛生について学ぼう
 職場の安全対策・衛生管理などを学習します。
 
10:30
座学
★読売新聞、読売プリントメディアについて学ぼう
 この職場体験を行う当社と当社が取り扱う読売新聞について学習します。
10:50
座学
★新聞の基礎知識を学ぼう
11:30
体験・見学
★新聞製作の工程を見学
 実際に新聞が作られる作業場を見学します。
 質問があれば、聞いてくださいね。
体験・見学<br />
★新聞製作の工程を見学<br />
 実際に新聞が作られる作業場を見学します。<br />
 質問があれば、聞いてくださいね。

12:45
解散

3日目:職場体験

実施場所
株式会社読売プリントメディア 府中工場 企業ホームページ
住所
東京都 府中市 南町4-40-33 MAP
持ち物
筆記用具、タオル、飲み物など
注意点
体験1日目と2日目の集合時間が異なりますのでご注意ください。 大きな機械がありますので、指導員の注意をきちんと守り、けがの無いよう有意義な体験にしてください。
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
12:35
京王線「中河原」駅改札口に集合
※実施場所まで徒歩15分
13:00
導入
○本日のプログラムの概要、注意点の説明
13:20
体験・見学
★工場センターの見学
 今日の新聞が印刷され、出荷される様子を見学します。
13:50
体験・見学
★印刷の体験をしよう
 新聞は短い時間で大量に印刷が出来る輪転機という印刷機を使用します。ここでは実際に輪転機を操作してもらいます。
体験・見学<br />
★印刷の体験をしよう<br />
 新聞は短い時間で大量に印刷が出来る輪転機という印刷機を使用します。ここでは実際に輪転機を操作してもらいます。

15:00
体験・見学
★福利厚生施設の見学
15:30
振り返り
○研修の振り返り
16:00
解散

受入日程

8/5(月)~7(水)
残数:4
申し込み
8/13(火)~15(木)
残数:4
申し込み
8/19(月)~21(水)
残数:4
申し込み
8/26(月)~28(水)
残数:2
申し込み