企業情報詳細

支えるアイコン 楽しむアイコン

社会福祉法人聖救主福祉会 まこと保育園

社会福祉法人聖救主福祉会 まこと保育園

企業ホームページ: http://makoto-hoikuen.com/

キリスト教の価値観に基づき、モンテッソーリ教育を取り入れた自由保育を行っています。子どもたちが自分の「やりたいことを、やりたいだけ、やりたいように」選び、毎日活動しています。保育士は子どもたちを見守りながら、ともに遊び、日々の生活をサポートしています。園庭があるので、夏は思う存分プールを楽しんでいます。

担当者からのメッセージ

子どもたちの心身の成長にとって一番大事なのは、なによりも全力で遊ぶこと。高校生の皆さんなら、元気が有り余った子どもたちと楽しく遊べるでしょう。保育園一同、ご参加をお待ちしています。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人聖救主福祉会 まこと保育園 企業ホームページ
住所
東京都 江東区 冬木16-7 MAP
持ち物
上履き、濡れてもいい服装
注意点
プール活動に参加する場合は、濡れてもいい服装に着替えてください。更衣室あり。
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
08:40
東京メトロ東西線 門前仲町駅 出口1地上に集合
※実施場所まで徒歩10分
09:00
導入
保育園の紹介、お互いの自己紹介、質疑応答など
09:15
体験・見学
朝のお集まりに参加し、子どもたちに合わせて自由に遊ぶ
体験・見学<br />
朝のお集まりに参加し、子どもたちに合わせて自由に遊ぶ

10:00
体験・見学
晴れの場合
プール活動。職員と事前に安全面などの確認をしてから、子どもたちとプールに入っていただきます
プール終了後、子どもたちの着替え援助など

雨の場合
園内で自由遊び、または多目的ホールで体を動かす
11:10
体験・見学
子どもたちと昼食の準備
一緒にお祈りをして、食べ始めるまで見守る
11:40
振り返り
まとめ・振り返り
体験2日目の注意点などお伝え
12:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人聖救主福祉会 まこと保育園 企業ホームページ
住所
東京都 江東区 冬木16-7 MAP
持ち物
上履き、濡れてもいい服装
注意点
プール活動に参加する場合は、濡れてもいい服装に着替えてください。更衣室あり。
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
08:40
東京メトロ東西線 門前仲町駅 出口1地上に集合
※実施場所まで徒歩10分
09:00
導入
保育園の紹介、お互いの自己紹介、質疑応答など
09:15
体験・見学
朝のお集まりに参加し、子どもたちに合わせて自由に遊ぶ
10:00
体験・見学
晴れの場合
プール活動。職員と事前に安全面などの確認をしてから、子どもたちとプールに入っていただきます
プール終了後、子どもたちの着替え援助など

雨の場合
園内で自由遊び、または多目的ホールで体を動かす
体験・見学<br />
晴れの場合<br />
プール活動。職員と事前に安全面などの確認をしてから、子どもたちとプールに入っていただきます<br />
プール終了後、子どもたちの着替え援助など<br />
<br />
雨の場合<br />
園内で自由遊び、または多目的ホールで体を動かす

11:10
体験・見学
子どもたちと昼食の準備
一緒にお祈りをして、食べ始めるまで見守る
11:30
振り返り
2日間の振り返り
12:00
解散

受入日程

7/8(月)~10(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

7/8(月)、11(木)、12(金)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

8/13(火)~15(木)
残数:1
申し込み