企業情報詳細

支えるアイコン

社会福祉法人あいのわ福祉会 神明障がい福祉施設 神明福祉園

社会福祉法人あいのわ福祉会 神明障がい福祉施設 神明福祉園

企業ホームページ: http://www.ainowa.or.jp/facility-shinmei

私たちの事業所は障がいがある方の「安心・安全・たのしい福祉園」をモットーとし、生活体験や作業体験を通して社会性、ご本人の主体性を育み、利用者の皆さんが地域で充実した暮らしを送れるよう支援しています。 年間を通した季節行事や日帰り外出活動、他施設と協力し合った合同行事なども行っています。

担当者からのメッセージ

お兄さん、お姉さんのような年齢から、お父さんやお母さんと同じくらい(もしくはそれ以上!?)の職員が働いています。 優しく支援員がフォローしますので、安心して応募下さい。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人あいのわ福祉会 神明障がい福祉施設 神明福祉園 企業ホームページ
住所
東京都 足立区 神明南2-6-18 神明障がい福祉施設 MAP
持ち物
マスクの持参をお願いします。
注意点
グループによっては屋外活動もありますので、帽子や水分などもお持ちください。
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
12:30
東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅北改札に集合
※実施場所まで徒歩15分
13:00
導入
○担当職員紹介
○参加学生さんの自己紹介
○プログラム紹介
13:30
体験・見学
★障がい者施設について知ろう
 施設で行われるメインの活動、グループ活動について見学します。
 障がいといっても色々あるんですよ。ここでは障がいによって分けられたグループ活動の様子を見学します。
・身体障がいのある方のグループ活動
・知的障がいのある方のグループ活動
・デイサービスに通われている方の活動
・働いている障がいのある方のグループ 
体験・見学<br />
★障がい者施設について知ろう<br />
 施設で行われるメインの活動、グループ活動について見学します。<br />
 障がいといっても色々あるんですよ。ここでは障がいによって分けられたグループ活動の様子を見学します。<br />
・身体障がいのある方のグループ活動<br />
・知的障がいのある方のグループ活動<br />
・デイサービスに通われている方の活動<br />
・働いている障がいのある方のグループ 

14:10
体験・見学
★休憩の様子を見学しよう
~施設に通われているご利用者の方が休憩時間をどのように過ごされているか見学しましょう~
体験・見学<br />
★休憩の様子を見学しよう<br />
~施設に通われているご利用者の方が休憩時間をどのように過ごされているか見学しましょう~

14:30
体験・見学
★施設のグループ活動の見学(続き) 
 グループ活動の見学を引き続き行います
体験・見学<br />
★施設のグループ活動の見学(続き) <br />
 グループ活動の見学を引き続き行います

15:15
振り返り
○本日の活動の振り返り
○明日のプログラムの説明
16:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人あいのわ福祉会 神明障がい福祉施設 神明福祉園 企業ホームページ
住所
東京都 足立区 神明南2-6-18 神明障がい福祉施設 MAP
持ち物
マスクの持参をお願いします。
注意点
グループによっては屋外活動もありますので、帽子や水分などもお持ちください。
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
13:00
東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅北改札に集合
※実施場所まで徒歩15分
13:30
体験・見学
★施設のグループ活動の見学又は参加しよう
※グループ活動の内容は当日案内します。活動はスタッフも参加します。安心して参加してくださいね。
14:10
体験・見学
★施設利用者の休憩・余暇時間を見学したり、関わってみよう
 
14:30
体験・見学
★施設のグループ活動の見学又は参加しよう
15:00
体験・見学
★施設利用者の休憩・余暇時間を見学したり、関わってみよう
 
16:00
振り返り
○2日間の感想
○参加者の取り組みを見てのフィードバック。
16:30
解散

受入日程

7/22(月)~24(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

8/26(月)~28(水)
残数:4
申し込み