企業情報詳細

支えるアイコン 楽しむアイコン

社会福祉法人あいのわ福祉会 舎人あかしあ園

社会福祉法人あいのわ福祉会 舎人あかしあ園

企業ホームページ: http://www.ainowa.or.jp/facility-toneri

身体の機能維持や医療的配慮に重点をおいた活動、受注作業など、それぞれの特性に合わせた多様な活動を行ってます。

担当者からのメッセージ

人と関わる仕事に就きたいと考えているのであれば、是非、福祉の世界を体験してみませんか?きっといい経験とその後の選択に役立つと思います。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人あいのわ福祉会 舎人あかしあ園 企業ホームページ
住所
東京都 足立区 古千谷本町2-25-11 MAP
持ち物
上履き 水筒・タオル(必要な方)
注意点
体験1日目と2日目は集合時間が変わります。福祉施設となるため、感染対策としてマスク着用・消毒のご協力をお願い致します。
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
8:50
日暮里・舎人ライナー 舎人駅改札口に集合
※実施場所まで徒歩5分
9:00
導入
○担当職員の紹介
○本日のプログラムの説明
9:15
体験・見学
○施設内の見学をし、通所バスが到着するので、受け入れなどを一緒に行いましょう。
10:00
座学
○介護のお仕事内容について
 現場職員が説明します。
11:00
体験・見学
○利用者朝礼や食事の準備の見学、配膳や車いすをおす介助の体験をしましょう。
体験・見学<br />
○利用者朝礼や食事の準備の見学、配膳や車いすをおす介助の体験をしましょう。

11:50
振り返り
○体験1日目の振り返り
○明日のプログラム説明
12:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人あいのわ福祉会 舎人あかしあ園 企業ホームページ
住所
東京都 足立区 古千谷本町2-25-11 MAP
持ち物
上履き 水筒・タオル(必要な方)
注意点
体験1日目と2日目は集合時間が変わります。福祉施設となるため、感染対策としてマスク着用・消毒のご協力をお願い致します。
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
12:50
日暮里・舎人ライナー 舎人駅改札口に集合
※実施場所まで徒歩5分
13:00
導入
○本日のプログラム紹介
13:10
体験・見学
○ご利用者様の創作や作業活動に入り、お手伝いをします。水分の準備や車いすをおすなど、ご利用者の方とお話をしながら関わります。
体験・見学<br />
○ご利用者様の創作や作業活動に入り、お手伝いをします。水分の準備や車いすをおすなど、ご利用者の方とお話をしながら関わります。

15:00
ディスカッション
○福祉の仕事のことや、体験して感じたことなどをテーマにディスカッションします。現場のスタッフも参加します。
ディスカッション<br />
○福祉の仕事のことや、体験して感じたことなどをテーマにディスカッションします。現場のスタッフも参加します。

15:30
振り返り
○2日間の振り返り
16:00
解散

受入日程

7/22(月)~24(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

8/5(月)~7(水)
残数:3
申し込み
8/19(月)~21(水)
残数:4
申し込み