企業情報詳細

支えるアイコン 創るアイコン

恒栄電設株式会社 本社

恒栄電設株式会社 本社

企業ホームページ: http://www.koei-densetsu.co.jp/

恒栄電設は創業75年の電気工事の会社です。変電所・発電所や大勢の人が利用する公共施設などの建設に携わってきました。電気工事で得た技術・技能は、様々な設備の工事やメンテナンスなどにも活かされ、事業領域を広げています。

担当者からのメッセージ

【電気工事】と聞いても、あまりピンとこないかもしれません。私たちの生活を支えるなくてはならない≪電気≫に携わる仕事がどんなことをしているのか、知って頂ける職場体験となっています!

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
恒栄電設株式会社 本社 企業ホームページ
住所
東京都 北区 岸町1-8-17 MAP
持ち物
筆記用具
注意点
2日目に作業があるため、動きやすい服装でお願いします。
服装
1.制服
9:40
JR京浜東北線王子駅北口に集合
※実施場所まで徒歩5分
10:00
導入
講師紹介
自己紹介
10:15
座学
本社にて、弊社の会社概要や事業内容をはじめ、建設業や特に電気工事業、電気設備業について、どのような仕事であるかお伝えします。電気に関する知識があまり無い方でも、1からご説明致しますのでご安心ください。
座学<br />
本社にて、弊社の会社概要や事業内容をはじめ、建設業や特に電気工事業、電気設備業について、どのような仕事であるかお伝えします。電気に関する知識があまり無い方でも、1からご説明致しますのでご安心ください。

11:00
体験・見学
3Dプリンターを使ってみよう!
・3Dプリンターを使った弊社の事業説明
・実際に3Dプリンターを使ってキーホルダーをデザイン。
体験・見学<br />
3Dプリンターを使ってみよう!<br />
・3Dプリンターを使った弊社の事業説明<br />
・実際に3Dプリンターを使ってキーホルダーをデザイン。

12:40
振り返り
参加者へのフィードバック
振り返り
質疑応答
翌日の説明
13:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
恒栄電設株式会社 埼玉事業所 企業ホームページ
住所
埼玉県 川口市 辻521 MAP
持ち物
筆記用具
注意点
2日目に作業があるため、動きやすい服装でお願いします。
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
9:30
JR京浜東北線西川口駅北口に集合
※実施場所までバス10分 徒歩5分
10:00
導入
事前説明
10:15
体験・見学
埼玉事業所(川口市)にて電気工事に関する
簡単な作業を行って頂きます。
弊社の現場担当者が教えながら、一緒に行います。分からないことがあれば、お気軽にご質問ください。
体験・見学<br />
埼玉事業所(川口市)にて電気工事に関する<br />
簡単な作業を行って頂きます。<br />
弊社の現場担当者が教えながら、一緒に行います。分からないことがあれば、お気軽にご質問ください。

12:30
振り返り
参加者へのフィードバック
振り返り
参加学生の感想
13:00
解散

受入日程

7/8(月)、11(木)、12(金)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。