企業情報詳細

創るアイコン 届けるアイコン

株式会社ザ・チューブ 

株式会社ザ・チューブ 

企業ホームページ: https://thetubegijutsu.wixsite.com/the-tube

私たちザ・チューブは、バラエティーやドラマを中心としたテレビ番組の映像編集をしております。撮影後の収録データや様々なメディア素材を用いた映像や音声の編集と加工を行っている、いわばテレビ番組において欠かせない業務を担当しています!

担当者からのメッセージ

テレビ番組が出来るまでの裏側を知ると、普段何気なく見ている番組の見方が変わるかもしれません!

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
株式会社ザ・チューブ  企業ホームページ
住所
東京都 港区 東新橋2-5-5 日建岩田ビル6階 MAP
持ち物
筆記用具、メモができるもの
注意点
特になし
服装
1.制服
9:45
JR山手線 新橋駅 烏森改札出口に集合
※実施場所まで徒歩7分程度
10:00
導入
〇本日の講師の紹介・講師の自己紹介
〇参加学生の自己紹介(氏名・学校名など)
10:15
体験・見学
「編集室を見てみよう!PCに触れてみよう!」    
実際に編集室を見学していただき、パソコンに触ってみましょう。本物のテロップ原稿と番組を見比べたり、プロのスピードの速さを体感して頂きます。
体験・見学<br />
「編集室を見てみよう!PCに触れてみよう!」    <br />
実際に編集室を見学していただき、パソコンに触ってみましょう。本物のテロップ原稿と番組を見比べたり、プロのスピードの速さを体感して頂きます。

11:30
座学
「テレビを知ろう!」
ポストプロダクションとは?テレビ番組作成の流れとは?ザ・チューブとはどういう会社?などをご紹介します。
12:15
質疑応答
12:30
振り返り
1日目のまとめと振り返り、2日目の研修の説明
13:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
株式会社ザ・チューブ  企業ホームページ
住所
東京都 港区 東新橋2-5-5 日建岩田ビル6階 MAP
持ち物
筆記用具、メモができるもの
注意点
特になし
服装
1.制服
9:45
JR山手線 新橋駅 烏森改札出口に集合
※実施場所まで徒歩7分程度
10:00
ディスカッション
「PR動画を考えてみよう!」         
テーマから選んでどんなPR動画を作れるか意見を出しましょう!そのあと、機材の説明をします。
ディスカッション<br />
「PR動画を考えてみよう!」         <br />
テーマから選んでどんなPR動画を作れるか意見を出しましょう!そのあと、機材の説明をします。

11:00
体験・見学
「PR動画を作ってみよう!」
ディスカッションでまとめた企画を実際に自分で編集をしていただき、最後には鑑賞会を行います。(講師が付くので安心してください!)
12:10
質疑応答
12:20
振り返り
参加学生の振り返り
13:00
解散

受入日程

7/8(月)~10(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

7/22(月)~24(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

7/29(月)~31(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

8/19(月)~21(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。