企業情報詳細

食べるアイコン もてなすアイコン

株式会社シード PARK COFFEE

株式会社シード PARK COFFEE

企業ホームページ: https://www.parkcoffee-oimachi.com/

大井町にある、オリジナルブレンドをはじめとしたスペシャリティコーヒーを提供するカフェです。店舗でのイベント、ポップアップ、独自で取材をするジャーナルの発行などを通して、大井町での新たな出会いや繋がりをもたらします。飲食事業だけでなく、大井町の地域コミュニティ形成に関する事業も体験いただきます。

担当者からのメッセージ

地域密着型のコーヒーショップです!地域との接点を感じられたり、コーヒーの美味しさや接客スタイルを学んだり、楽しく一緒に取り組みましょう!

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
株式会社シード PARK COFFEE 企業ホームページ
住所
東京都 品川区 大井1-8-3 PARKCOFFEE MAP
持ち物
筆記用具
注意点
特に無し
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
08:40
(JR京浜東北線/りんかい線/東急大井町線)大井町駅イトーヨーカドー「大井町駅前」信号の下あたりに集合
※実施場所まで3分
09:00
導入
○自己紹介(担当スタッフ、参加高校生)
○PARKCOFFEE紹介
PARKCOFFEEで取組んでいる事業の内容をご紹介します。
(例)・コーヒーについて
・コミュニティ形成の取組み(イベント、ジャーナル等)
・SDGsの取組み 等
09:30
体験・見学
○飲食事業の体験・見学
実際に店舗での仕事をワークショップ形式で体験していただきます。
(例)・ハンドドリップコーヒーの淹れ方体験
・コーヒーの飲み比べ
・SNSでの情報発信
体験・見学<br />
○飲食事業の体験・見学<br />
 実際に店舗での仕事をワークショップ形式で体験していただきます。<br />
 (例)・ハンドドリップコーヒーの淹れ方体験<br />
 ・コーヒーの飲み比べ<br />
 ・SNSでの情報発信

11:00
体験・見学
○PARKCOFFEEで開催するイベントに参加と見学
毎月様々なワークショップがあり、その1つのイベントに実際、参加や見学をしていただく予定です。
体験・見学<br />
○PARKCOFFEEで開催するイベントに参加と見学<br />
 毎月様々なワークショップがあり、その1つのイベントに実際、参加や見学をしていただく予定です。

11:30
ディスカッション
○体験したことについて
・1日目に感じたことや考えてみたことを話し合って、2日目の振り返りに繋げられるような意見を出し合っていきましょう。
12:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
株式会社シード PARK COFFEE 企業ホームページ
住所
東京都 品川区 大井1-8-3 PARKCOFFEE MAP
持ち物
筆記用具
注意点
特に無し
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
12:40
(JR京浜東北線/りんかい線/東急大井町線)大井町駅イトーヨーカドー「大井町駅前」信号の下あたりに集合
※実施場所まで3分
13:00
体験・見学
○地域コミュニティ形成事業の体験・見学
地域の方と定期的に開催している、大井町の活性化やイベントに関する打合せやイベントに参加又は体験していただきます。
(例)・打合せへの参加(大井町に関わる方を想定)
・独自で作成するジャーナルの配架(周辺店舗訪問等)
体験・見学<br />
○地域コミュニティ形成事業の体験・見学<br />
 地域の方と定期的に開催している、大井町の活性化やイベントに関する打合せやイベントに参加又は体験していただきます。<br />
 (例)・打合せへの参加(大井町に関わる方を想定)<br />
 ・独自で作成するジャーナルの配架(周辺店舗訪問等)

14:00
質疑応答
〇質疑応答
・打合せに参加しての感想や質問
14:30
体験・見学
○地域コミュニティ形成事業の体験・見学
地域の方と定期的に開催している、大井町の活性化やイベントに関する打合せやイベントに参加又は体験していただきます。
(例)・打合せへの参加(大井町に関わる方を想定)
・独自で作成するジャーナルの配架(周辺店舗訪問等)
体験・見学<br />
○地域コミュニティ形成事業の体験・見学<br />
 地域の方と定期的に開催している、大井町の活性化やイベントに関する打合せやイベントに参加又は体験していただきます。<br />
 (例)・打合せへの参加(大井町に関わる方を想定)<br />
 ・独自で作成するジャーナルの配架(周辺店舗訪問等)

15:30
振り返り
〇職業体験2日間の振り返り
・感想などの個々で発表
16:00
解散

受入日程

7/29(月)~31(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

8/26(月)~28(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。