企業情報詳細

支えるアイコン 楽しむアイコン

株式会社小学館アカデミー 小学館アカデミー茗荷谷保育園

株式会社小学館アカデミー 小学館アカデミー茗荷谷保育園

企業ホームページ: http://hoiku.shopro.co.jp/hoiku/

「”あったかい心”をもつ子どもに育てる」を理念に、私たち職員が、あったかい気持ちで子どもたち、保護者の方、一緒に働く仲間に日々接しています。子どもに対しても、職員同士に対しても、ひとりひとりの得意を見つけ、それを活かして発揮できる保育園です。

担当者からのメッセージ

子どもだけでなく、職員も楽しく過ごせる場所作りを目指しています。「働くことって楽しいな」「また明日もここへ来たいな」と思えるような職場です。ぜひ体験してみて下さい。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
株式会社小学館アカデミー 小学館アカデミー茗荷谷保育園 企業ホームページ
住所
東京都 文京区 大塚1-4-15 アトラスタワー茗荷谷206 MAP
持ち物
動きやすい服(体操服)スニーカー(履いてきたものでも可)水分を補給するもの 更衣室あり
注意点
なし
服装
1.制服
09:20
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅改札出口に集合
※実施場所まで徒歩1分
09:30
導入
保育園集合。体操服に着替えて頂きます。保育園内を一通り見学し、入ってみたいクラス(0歳児~5歳児年齢ごとクラス分けしています)の希望を聞きます。全クラス時間を区切って入って頂くことも可能です。
09:50
体験・見学
クラスに入って保育体験をします。こどもたちと一緒にお散歩に行ったり、遊んだりします。希望があれが、絵本読みや手遊びを子どもたちにする体験もして頂きます。
体験・見学<br />
クラスに入って保育体験をします。こどもたちと一緒にお散歩に行ったり、遊んだりします。希望があれが、絵本読みや手遊びを子どもたちにする体験もして頂きます。

11:50
体験・見学
給食の様子を見学して頂きます。
体験・見学<br />
給食の様子を見学して頂きます。

12:00
振り返り
感想を聞かせて頂きます。質問等がありましたら、お答えします。なんでも聞いてください。
12:30
解散
こどもたちと挨拶をして、終了となります。

3日目:職場体験

実施場所
株式会社小学館アカデミー 小学館アカデミー茗荷谷保育園 企業ホームページ
住所
東京都 文京区 大塚1-4-15 アトラスタワー茗荷谷206 MAP
持ち物
動きやすい服(体操服)スニーカー(履いてきたものでも可)水分を補給するもの 更衣室あり
注意点
なし
服装
1.制服
09:20
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅改札出口に集合
※実施場所まで徒歩1分
09:30
体験・見学
クラスに入って保育体験をします。体操服に着替えて頂きます。こどもたちと一緒にお散歩に行ったり、遊んだりします。希望があれが、絵本読みや手遊びを子どもたちにする体験もして頂きます。
体験・見学<br />
クラスに入って保育体験をします。体操服に着替えて頂きます。こどもたちと一緒にお散歩に行ったり、遊んだりします。希望があれが、絵本読みや手遊びを子どもたちにする体験もして頂きます。

11:50
体験・見学
給食の様子を見学して頂きます。
体験・見学<br />
給食の様子を見学して頂きます。

12:00
振り返り
感想を聞かせて頂きます。質問等がありましたら、お答えします。なんでも聞いてください。
12:30
解散
こどもたちと挨拶をして、終了となります。

受入日程

7/8(月)~10(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

7/8(月)、11(木)、12(金)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

7/22(月)~24(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

8/5(月)~7(水)
残数:1
申し込み
8/19(月)~21(水)
残数:3
申し込み