企業情報詳細

創るアイコン

川崎圧延株式会社 

川崎圧延株式会社 

企業ホームページ: http://kawasaki-rolling.co.jp/

1941年の創業以来、国土の基幹インフラを支える電力ケーブルの遮蔽用銅テープのトップシェアをキープし続けています。近年は自動車用配線材や海底ケーブル用の銅テープも生産しており、別工場では、クロム・モリブデン等の切削、研削加工を行っています。また、社員食堂、社員寮なども完備しており、格安で温かい昼食を取ることができます。

担当者からのメッセージ

座学では社会における弊社の役割などをご説明し、現場での見学では、材料の入荷から、加工、検査、梱包、出荷前までの一連の業務の流れをみていただきます。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
川崎圧延株式会社  企業ホームページ
住所
東京都 江東区 木場6-6-20 MAP
持ち物
メモ・筆記用具
注意点
特になし
服装
1.制服
08:45
東京メトロ東西線 木場駅 4b改札地上に集合
※実施場所まで徒歩4分
09:00
導入
○ 本日の講師の紹介
○ アイスブレイク
09:30
座学
○ 「会社説明」川崎圧延とは
○ 社会における川崎圧延の役割
○ 材料の入荷から加工し出荷するまでの一連の流れをご説明します
座学<br />
○ 「会社説明」川崎圧延とは<br />
○ 社会における川崎圧延の役割<br />
○ 材料の入荷から加工し出荷するまでの一連の流れをご説明します

10:30
体験・見学
○ 工場見学
  機械の説明、製品の流れなど(第一工場)
体験・見学<br />
○ 工場見学<br />
  機械の説明、製品の流れなど(第一工場)

11:30
ディスカッション
○ 銅が使われているものってなんだろう?
12:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
川崎圧延株式会社  企業ホームページ
住所
東京都 江東区 木場6-6-20 MAP
持ち物
メモ・筆記用具
注意点
特になし
服装
1.制服
08:45
東京メトロ東西線 木場駅 4b改札地上に集合
※実施場所まで徒歩4分
09:00
導入
○ 本日の講師の紹介
○ アイスブレイク
09:30
座学
○ 会社の仕組みと指示系統
座学<br />
○ 会社の仕組みと指示系統

10:30
体験・見学
○ 工場見学
  機械の説明、製品の流れ(第二工場・社員寮)
体験・見学<br />
○ 工場見学<br />
  機械の説明、製品の流れ(第二工場・社員寮)

11:30
振り返り

受入日程

7/22(月)~24(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。

7/29(月)~31(水)
残数:3
申し込み
8/19(月)~21(水)
残数:3
申し込み
8/26(月)~28(水)
残数:3
申し込み