企業情報詳細

支えるアイコン もてなすアイコン

社会福祉法人 三幸福祉会 特別養護老人ホーム癒しの里亀有

社会福祉法人 三幸福祉会 特別養護老人ホーム癒しの里亀有

企業ホームページ: https://www.sanko-fukushi.jp/

ご自宅での介護が難しい高齢者を対象とした特別養護老人ホームや軽度要介護者を対象とした介護付有料老人ホーム、お泊りを目的としたショートステイサービス、日帰りで楽しんでいただくデイサービスを展開しており、近年では介護ロボットを活用した取組にも積極的にチャレンジしております。癒しの里亀有は特養とショートステイがあります。

担当者からのメッセージ

介護って何だろう?老人ホームってどういうところ? お年寄りが好き、人の役に立つ仕事がしたい、介護って何だろう等々。介護のキッカケは、それぞれです。気になるなら癒しの里亀有へ!

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人 三幸福祉会 特別養護老人ホーム癒しの里亀有 企業ホームページ
住所
東京都 葛飾区 亀有2-60-5 MAP
持ち物
学校指定の体操着(または学校指定のジャージ)上下、上履き(学校使用のもの)、筆記用具、飲み物(水筒およびペットボトル)、不織布マスク
注意点
制服で来てください。施設到着後、持参した体操着に着替えます。更衣室はあります。
服装
1.制服
8:30
JR常磐線「亀有駅」改札を出たところ南口側に集合 (改札は1つのみです)
※実施場所まで 徒歩10分
9:00
導入
体験に関して施設紹介を併せた施設紹介を行います。
09:30
体験・見学
現場に入り介護業務の見学、体験をしていただきます。
・質疑応答も適時行います。
体験・見学<br />
現場に入り介護業務の見学、体験をしていただきます。<br />
・質疑応答も適時行います。

11:30
質疑応答
職場体験1日目の体験を通じて、質問をしてください。
担当者が解りやすくお答えします。
12:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
社会福祉法人 三幸福祉会 特別養護老人ホーム癒しの里亀有 企業ホームページ
住所
東京都 葛飾区 亀有2-60-5 MAP
持ち物
学校指定の体操着(または学校指定のジャージ)上下、上履き(学校使用のもの)、筆記用具、飲み物(水筒およびペットボトル)、不織布マスク
注意点
制服で来てください。施設到着後、持参した体操着に着替えます。更衣室はあります。
服装
1.制服
08:30
JR常磐線「亀有駅」改札を出たところ南口側に集合 (改札は1つのみです)
※実施場所まで徒歩 10分
9:00
導入
職場体験1日目の内容を踏まえ質疑応答、説明をします。
09:30
体験・見学
職場体験1日目と同じく職場体験を開始。
体験・見学<br />
職場体験1日目と同じく職場体験を開始。

11:00
ディスカッション
介護体験を通し学んだことをディスカッション
11:30
振り返り
触媒体験2日間を通して、振り返ります。
・職場体験を通しての気付き、発見、感動、ためになったこと、何でも良いです。
12:00
解散

受入日程

8/5(月)~7(水)
残数:3
申し込み
8/19(月)~21(水)
残数:3
申し込み