企業情報詳細

もてなすアイコン 支えるアイコン

医療法人徳寿会 プラチナ・ヴィラ小平

医療法人徳寿会 プラチナ・ヴィラ小平

企業ホームページ: https://www.platinum-villa.jp/

東京都・神奈川県を中心に介護事業を展開しています。 高齢者医療・介護に特化したサービスを展開する中で、ご利用者とそのご家族、さらには周辺地域の方々から求められる「地域に根差したメディケア」を一つひとつ形にしてきました。医療・介護・福祉の「総合メディケアグループ」として本質的な価値のあるサービスを提供します。

担当者からのメッセージ

「介護=オムツ交換?」介護の仕事について誤解していませんか? 何を大切にして取り組んでいるのか、どんな人がどんな気持ちを持って働いているのか、実際の介護現場をぜひ体験してください!

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
医療法人徳寿会 プラチナ・ヴィラ小平 企業ホームページ
住所
東京都 小平市 鈴木町1-85-1 プラチナ・ヴィラ小平 MAP
持ち物
筆記用具、室内用の履物(スニーカー等動きやすいもの)学校指定の体操着、マスク
注意点
・入場時、検温実施(37℃以上ある場合は入室不可/ご了承ください)・参加時、マスクの着用をお願いしております。当社社員もマスク着用させて頂きます。体験場所到着後に体操着に着替えていただきます。(着替え場所あり)
服装
1.制服
12:30
西武新宿線小平駅改札口に集合
※実施場所までバス6分 徒歩6分
13:00
導入
○ 本日の講師の紹介・講師の自己紹介
○ 参加学生の自己紹介(氏名・学校名など)
13:10
座学
〇介護業界・介護職について学ぶ
これからの日本を支える「介護事業」。介護事業をとりまく市場価値や事業内容、働き方等をお伝えします。
座学<br />
〇介護業界・介護職について学ぶ<br />
これからの日本を支える「介護事業」。介護事業をとりまく市場価値や事業内容、働き方等をお伝えします。

13:45
体験・見学
〇介護部門体験
ご利用者様とのコミュニケーションやトイレ誘導等を体験・見学していただきます。
〇看護部門体験
血圧測定・体温測定などご利用者様の健康管理を体験・見学していただきます。
〇リハビリ部門体験
リハビリの見学をしていただきます。
〇栄養部門体験
ご利用者様に提供するお食事・軽食の違いを学んでいただきます。
上記4部門をチームごとにローテーションで体験していただきます。
体験・見学<br />
〇介護部門体験<br />
ご利用者様とのコミュニケーションやトイレ誘導等を体験・見学していただきます。<br />
〇看護部門体験<br />
血圧測定・体温測定などご利用者様の健康管理を体験・見学していただきます。<br />
 〇リハビリ部門体験<br />
リハビリの見学をしていただきます。<br />
〇栄養部門体験<br />
ご利用者様に提供するお食事・軽食の違いを学んでいただきます。<br />
上記4部門をチームごとにローテーションで体験していただきます。

15:45
振り返り
〇まとめ・振り返り・参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇体験2日目の研修の説明
16:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
医療法人徳寿会 プラチナ・ヴィラ小平 企業ホームページ
住所
東京都 小平市 鈴木町1-85-1 プラチナ・ヴィラ小平 MAP
持ち物
筆記用具、室内用の履物(スニーカー等動きやすいもの)学校指定の体操着、マスク
注意点
・入場時、検温実施(37℃以上ある場合は入室不可/ご了承ください)・参加時、マスクの着用をお願いしております。当社社員もマスク着用させて頂きます。体験場所到着後に体操着に着替えていただきます。(着替え場所あり)
服装
1.制服
12:30
西武新宿線小平駅改札口に集合
※実施場所までバス6分 徒歩6分
13:00
導入
○体験1日目の振り返り、今日の内容ガイダンス
〇質疑応答
13:30
体験・見学
〇介護部門体験
ご利用者様とのコミュニケーションやトイレ誘導等を体験・見学していただきます。
〇看護部門体験
血圧測定・体温測定などご利用者様の健康管理を体験・見学していただきます。
〇看護部門体験
血圧測定・体温測定などご利用者様の健康管理を体験・見学していただきます。
〇リハビリ部門体験
リハビリの見学をしていただきます。
〇栄養部門体験
ご利用者様に提供するお食事・軽食の違いを学んでいただきます。
上記4部門をチームごとにローテーションで体験していただきます。
体験・見学<br />
〇介護部門体験<br />
ご利用者様とのコミュニケーションやトイレ誘導等を体験・見学していただきます。<br />
〇看護部門体験<br />
血圧測定・体温測定などご利用者様の健康管理を体験・見学していただきます。<br />
〇看護部門体験<br />
血圧測定・体温測定などご利用者様の健康管理を体験・見学していただきます。<br />
〇リハビリ部門体験<br />
リハビリの見学をしていただきます。<br />
〇栄養部門体験<br />
ご利用者様に提供するお食事・軽食の違いを学んでいただきます。<br />
上記4部門をチームごとにローテーションで体験していただきます。

15:15
質疑応答
○ 参加者の取り組みを見てのフィードバック
〇参加学生の感想
15:30
振り返り
全体の振り返り
16:00
解散

受入日程

8/13(火)~15(木)
残数:10
申し込み