企業情報詳細

支えるアイコン 創るアイコン

株式会社空間デザイン 東京事務所

株式会社空間デザイン 東京事務所

企業ホームページ: https://sd-arc.jp/

公共施設の建築設計や工事監理などの業務を行っています。 地域に根差し、現代社会がもとめる持続可能なデザインを提案することを目標として、より良質な社会ストックと魅力的な景観・空間づくりに取り組んでいます。

担当者からのメッセージ

一緒に建築デザインをしてみませんか? 建築業界の職種は様々ですので、少しでもこの業界に興味のある方は、ぜひ私たちの仕事を知っていただけると嬉しく思います。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
株式会社空間デザイン 東京事務所 企業ホームページ
住所
東京都 豊島区 南大塚3-12-9 喜多ビル5F MAP
持ち物
筆記用具、メモ、不織布マスク、飲み物 (水筒、ペットボトル、缶はキャップのあるタイプ)
注意点
時間と人数次第ではPCを使用する場合があります。社内での携帯電話通話、撮影は厳禁です。※職場体験場所は土足で構いません。
服装
1.制服
9:10
JR山手線「大塚」駅 南口 改札出たところに集合
※実施場所まで徒歩7分
9:30
導入
挨拶、スケジュールの説明
9:45
座学
・会社の紹介
・課題の説明
座学<br />
・会社の紹介<br />
・課題の説明

10:15
体験・見学
オールジェンダーをテーマにトイレをデザインしていただきます!
・トイレの平面図を作成 ※紙での作成です。
・職場体験2日目の提案に向けた準備
※時間がある場合、パワーポイントなど使用して提案しても構いません。パソコンはお貸しします。初めてでも大丈夫です!丁寧にお教えします!
体験・見学<br />
オールジェンダーをテーマにトイレをデザインしていただきます!<br />
・トイレの平面図を作成 ※紙での作成です。<br />
・職場体験2日目の提案に向けた準備 <br />
※時間がある場合、パワーポイントなど使用して提案しても構いません。パソコンはお貸しします。初めてでも大丈夫です!丁寧にお教えします!

12:15
質疑応答
12:30
解散

3日目:職場体験

実施場所
株式会社空間デザイン 東京事務所 企業ホームページ
住所
東京都 豊島区 南大塚3-12-9 喜多ビル5F MAP
持ち物
筆記用具、メモ、不織布マスク、飲み物 (水筒、ペットボトル、缶はキャップのあるタイプ)
注意点
時間と人数次第ではPCを使用する場合があります。社内での携帯電話通話、撮影は厳禁です。※職場体験場所は土足で構いません。
服装
1.制服
9:10
JR山手線「大塚」駅 南口 改札出たところに集合
※実施場所まで徒歩7分
9:30
導入
前日の振り返り
9:45
体験・見学
10:45の提案に関し、
・職場体験1日目から継続中の提案の準備をします。
10:45
提案
お互いの提案を共有してみましょう!
・周りの人の提案に関し、悪口は厳禁です。
 「不可能」、「ダメ」は禁止です。
・自由発言です。
 「人に笑われるかも…」の考えは捨てましょう。
・周りの人の提案を肯定してください。
 周りの人の提案に触発され、新たな提案をしてもOK!
 
提案<br />
お互いの提案を共有してみましょう!<br />
・周りの人の提案に関し、悪口は厳禁です。<br />
 「不可能」、「ダメ」は禁止です。<br />
・自由発言です。<br />
 「人に笑われるかも…」の考えは捨てましょう。<br />
・周りの人の提案を肯定してください。<br />
 周りの人の提案に触発され、新たな提案をしてもOK!<br />
 

12:00
振り返り
職場体験2日間のまとめ、質疑応答
職場体験全体を通しての気付き、発見など
自由に自分の思いを伝えてください。
12:30
解散

受入日程

8/5(月)~7(水)
残数:4
申し込み
8/19(月)~21(水)
残数:4
申し込み