企業情報詳細

食べるアイコン 楽しむアイコン

学校法人榎本学園 町田製菓専門学校

学校法人榎本学園 町田製菓専門学校

企業ホームページ: https://www.enomoto.ac.jp/seika/

町田製菓専門学校は「いつか自分の作ったお菓子で誰かを笑顔にしたい、幸せにしたいと思っている学生がたくさんいる学校です」実習教員はかつてケーキ屋、パン屋、ホテル、商品開発、カフェなどで長年経験を積んだ先生ばかり。中にはフランスやベルギーで活躍していた先生もいます。豊富な経験者からスイーツを学べる学校です。

担当者からのメッセージ

知ってるようで知らないパティシエやパン職人の働き方や働き場所、そしてやりがいを知りたい人はぜひ参加してください。体験ではケーキやパンを一緒に作ってもらいます。食べることも学びです。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
学校法人榎本学園 町田製菓専門学校 企業ホームページ
住所
東京都 町田市 原町田5-1-3 MAP
持ち物
上履き、筆記用具、手拭きタオル(体験2日目)、ヘアゴム(髪の長い人・体験2日目)
注意点
食物アレルギーのある人は当日教えてください。2日目の体験ではエプロンと帽子をこちらから用意します。職人の体験は「ロールケーキ」か「マルゲリータ」のどちらかを選んでいただきます。(事前研修までに決めてください)
服装
1.制服
9:40
小田急線町田駅東口改札に集合
※実施場所まで徒歩4分
10:00
導入
~どんな体験ができる?~
講師から、体験場所、体験内容の紹介
参加者の自己紹介
10:10
座学
「ロールケーキ」と「マルゲリータピザ」を作るには?
食材を知ろう!製菓の職業や資格について知ろう!                    
11:00
座学
パティシエの働き方について詳しく知ろう!
座学<br />
パティシエの働き方について詳しく知ろう!

11:50
座学
パン職人の働き方ついて詳しく知ろう!
座学<br />
パン職人の働き方ついて詳しく知ろう!

12:30
質疑応答
お菓子作りやパン作りについての疑問や、不思議に感じたことを聞いてみよう! 
明日の体験場所の見学もしましょう                    
12:45
振り返り
今日の体験どうだった?明日は何をする?今日の体験が明日にどんなふうに繋がるかをイメージしてみよう!
13:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
学校法人榎本学園 町田製菓専門学校 企業ホームページ
住所
東京都 町田市 原町田5-1-3 MAP
持ち物
上履き、筆記用具、手拭きタオル(体験2日目)、ヘアゴム(髪の長い人・体験2日目)
注意点
食物アレルギーのある人は当日教えてください。2日目の体験ではエプロンと帽子をこちらから用意します。職人の体験は「ロールケーキ」か「マルゲリータ」のどちらかを選んでいただきます。(事前研修までに決めてください)
服装
1.制服
9:40
小田急線町田駅東口改札に集合
※実施場所まで徒歩4分
10:00
導入
今日の体験の準備をしよう!
10:30
体験・見学
洋菓子「ロールケーキ」作りと試食                      ※計量から完成までを体験してもらう
※わからないことはなんでも聞いてみよう!
体験・見学<br />
洋菓子「ロールケーキ」作りと試食                      ※計量から完成までを体験してもらう<br />
※わからないことはなんでも聞いてみよう!

10:30
体験・見学
パン「マルゲリータピザ」作りと試食
※計量から完成までを体験してもらう
※わからないことはなんでも聞いてみよう!
体験・見学<br />
パン「マルゲリータピザ」作りと試食<br />
※計量から完成までを体験してもらう<br />
※わからないことはなんでも聞いてみよう!

12:30
振り返り
ジョブキャンプ3日間の振り返り~参加する前と後でどんな風に自分が変わった?どんなことができるようになった?かをみんなで話してみよう!
講師の先生からフィードバックコメントをもらおう!
13:00
解散

受入日程

8/26(月)~28(水)
残数:0

申し込み数が定員数に達した為、申し込み受付しておりません。