企業情報詳細

創るアイコン 支えるアイコン

常盤工業株式会社 関東支店

常盤工業株式会社 関東支店

企業ホームページ: https://www.tokiwakogyo.co.jp/

当社は道路を作る会社です。道路建設に携わる施工管理の仕事内容や道路舗装に必要なアスファルト合材の工場見学を通じて、道路をつくる仕事に興味を持っていただきたいです。

担当者からのメッセージ

道路をつくるためにどのような仕事があるかご存じでしょうか?常盤工業で道路づくりを様々な視点から体験していただき、ご興味をもっていただきたいです。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
常盤工業株式会社 関東支店 企業ホームページ
住所
埼玉県 三郷市 中央2-40-4 MAP
持ち物
筆記用具
注意点
現場見学の必要なものについては当社で準備いたします。
服装
1.制服
8:40
つくばエクスプレス 三郷中央駅 改札出口に集合
※実施場所まで徒歩10分程度
9:00
導入
当日の行程説明等
9:30
体験・見学
事務所の見学
現場監督は外での仕事ばかりというイメージはないでしょうか?施工管理者が実際どのようなデスクワークをしているか見学していただく内容となっております。
体験・見学<br />
事務所の見学<br />
現場監督は外での仕事ばかりというイメージはないでしょうか?施工管理者が実際どのようなデスクワークをしているか見学していただく内容となっております。

10:30
体験・見学
現場見学
実際に道路施工をしている現場を見学に行きます。
施工管理とは何を管理しているのか学んでいただきます。
11:30
質疑応答
事務所・現場の見学を経て疑問に思ったこと等を当社社員に聞いていただき、知識をより深めていただきます。
12:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
常盤工業株式会社 関東支店 企業ホームページ
住所
埼玉県 三郷市 中央2-40-4 MAP
持ち物
筆記用具
注意点
現場見学の必要なものについては当社で準備いたします。
服装
1.制服
8:40
つくばエクスプレス 三郷中央駅 改札出口に集合
※実施場所まで徒歩10分程度
9:00
導入
当日の行程説明等
9:30
体験・見学
アスファルト合材工場の見学
道路づくりに必要な材料、「アスファルト合材」を製造している工場の見学をしていただきます。
体験・見学<br />
アスファルト合材工場の見学<br />
道路づくりに必要な材料、「アスファルト合材」を製造している工場の見学をしていただきます。

10:30
体験・見学
技術研究所の見学
工場敷地内に隣接している当社の技術研究所にて、施工管理に必要な様々な試験の様子を見学していただきます。
11:30
振り返り
2日間の研修を通して感じたこと等をまとめて職場見学の研修を終わりといたいします。
12:00
解散

受入日程

8/5(月)~7(水)
残数:4
申し込み
8/19(月)~21(水)
残数:4
申し込み
8/26(月)~28(水)
残数:4
申し込み