企業情報詳細

支えるアイコン

株式会社エコワスプラント 

株式会社エコワスプラント 

企業ホームページ: https://www.ecowasplant.co.jp/index.html

産業廃棄物処理業者優良認定を受け、多摩地区最大級の処理プラントを保有する当社はゼネコン、ハウスメーカーからの信頼が厚く急成長中です。資源循環型社会構築への重要な社会インフラとしての役割を担うと同時に「健康経営優良法人」としてSDGsにも取り組んでいます。2023年エコドライブコンクール「環境大臣賞」受賞!

担当者からのメッセージ

地球温暖化などの世界の状況を学び体験することで、自分が今後働く上で何ができるか、何をやるべきかを見つめ直すことができます。それが今後の進路選択、人生に活かせることに繋がります。

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
株式会社エコワスプラント  企業ホームページ
住所
東京都 西多摩郡 日の出町平井22-10 MAP
持ち物
メモ、筆記用具
注意点
特になし
服装
1.制服
12:30
JR五日市線 武蔵引田駅 改札出口に集合
※実施場所まで徒歩15分程度
13:00
導入
自己紹介
13:15
座学
私たちの仕事がなぜ必要か、地球温暖化・リサイクルにつて学んでいただきます。その後、当社の仕事をご説明します。
15:00
質疑応答
15:15
体験・見学
事務室や工場の見学
体験・見学<br />
事務室や工場の見学

15:45
振り返り
感想などの発表。明日のプログラムの説明
16:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
株式会社エコワスプラント  企業ホームページ
住所
東京都 西多摩郡 日の出町平井22-10 MAP
持ち物
メモ、筆記用具
注意点
特になし
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
12:30
JR五日市線 武蔵引田駅 改札出口に集合
※実施場所まで徒歩15分程度
13:00
導入
本日のプログラム内容について
13:15
体験・見学
各事務員の仕事の見学とPC入力などによる書類作成の体験をしていただきます。
体験・見学<br />
各事務員の仕事の見学とPC入力などによる書類作成の体験をしていただきます。

14:00
ディスカッション
【リサイクルの方法】についてディスカッション
・リサイクル分別看板を作成してみよう!
(PCを使用)
・発表
15:30
振り返り
2日間の振り返り
16:00
解散

受入日程

7/22(月)~24(水)
残数:3
申し込み
7/29(月)~31(水)
残数:3
申し込み
8/19(月)~21(水)
残数:3
申し込み