企業情報詳細

楽しむアイコン 創るアイコン

東京俳優・映画&放送専門学校 

東京俳優・映画&放送専門学校 

企業ホームページ: https://www.movie.ac.jp/

東京俳優・映画&放送専門学校は、俳優、映画、映像、CG、動画クリエイター、美術セットなどエンターテインメント分野のプロを育成する専門学校です。産学連携プロジェクトや海外実学研修など実践的な経験を重視したカリキュラムが特徴です。

担当者からのメッセージ

東京俳優・映画&放送専門学校は、未来のエンタメ業界で活躍するプロを育成する場です。共に夢を叶えましょう!

詳細スケジュール

1日目:事前研修 ※実施内容は変更となる可能性がございます。

実施場所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
住所
お申し込み後、事務局からご連絡いたします
持ち物
筆記用具・ノート
注意点
特になし
服装
制服
9:15
受付
9:30~10:25
オリエンテーション~職場体験について~どんな人と一緒に職場体験に参加する?
10:25~10:30
休憩
10:30~11:25
ジョブキャンプに行く前に!~体験前の準備(マナー・身だしなみ・敬語・守秘義務)
11:25~11:35
休憩
11:35~12:30
みんなで作戦会議~体験先はどんなところ?集合時間・場所・連絡先などの確認
12:30
解散

2日目:職場体験

実施場所
東京俳優・映画&放送専門学校  企業ホームページ
住所
東京都 江戸川区 西葛西3丁目14-9 東京俳優・映画&放送専門学校 MAP
持ち物
特に無し
注意点
特に無し
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
11:45
東京メトロ東西線 西葛西駅改札出口に集合
※実施場所まで徒歩5分
12:00
導入
講師紹介/学生の自己紹介
校舎内の見学
12:35
座学
実際に映画やドラマがどのように作られるか
座学<br />
実際に映画やドラマがどのように作られるか

13:15
体験・見学
・映画・ドラマ制作体験
■企画・シナリオ作成:
・企画:まず、どんな映画やドラマを作りたいかを考えます。ストーリーのアイデアやテーマを決めます。
・シナリオ:ストーリーの詳細を文章で書きます。登場人物のセリフや行動、シーンの順番などを決めます。
撮影:カメラや照明、音声などの機材を使って、実際にシーンを撮影します。俳優やスタッフが協力してシーンを完成させます。

※進捗状況によっては2日目に引き続きます。
体験・見学<br />
・映画・ドラマ制作体験<br />
■企画・シナリオ作成:<br />
・企画:まず、どんな映画やドラマを作りたいかを考えます。ストーリーのアイデアやテーマを決めます。<br />
・シナリオ:ストーリーの詳細を文章で書きます。登場人物のセリフや行動、シーンの順番などを決めます。<br />
撮影:カメラや照明、音声などの機材を使って、実際にシーンを撮影します。俳優やスタッフが協力してシーンを完成させます。<br />
<br />
※進捗状況によっては2日目に引き続きます。

15:00
解散

3日目:職場体験

実施場所
東京俳優・映画&放送専門学校  企業ホームページ
住所
東京都 江戸川区 西葛西3丁目14-9 東京俳優・映画&放送専門学校 MAP
持ち物
特に無し
注意点
特に無し
服装
2.学校指定の体操着 または 学校指定のジャージ
11:45
東京メトロ東西線 西葛西駅改札出口に集合
※実施場所まで徒歩5分
12:00
導入
・本日の流れの説明
12:15
体験・見学
・映画・ドラマ制作体験編集:
撮影した映像をコンピュータで編集します。シーンの順番を決めたり、不要な部分をカットしたりします。音楽や効果音を追加することもあります。
上映・発表:完成した映画やドラマを発表
体験・見学<br />
・映画・ドラマ制作体験編集:<br />
撮影した映像をコンピュータで編集します。シーンの順番を決めたり、不要な部分をカットしたりします。音楽や効果音を追加することもあります。<br />
上映・発表:完成した映画やドラマを発表<br />

14:30
振り返り
振り返り
質疑応答
15:00
解散

受入日程

8/5(月)~7(水)
残数:19
申し込み
8/19(月)~21(水)
残数:28
申し込み